| 公式webサイト | http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/ | 
|  十字街電停 2013.6 |  五稜郭公園前電停付近 2013.6 | 
| 国勢調査 | (旧 函館市) | (旧 戸井町) | (旧 恵山町) | (旧 椴法華村) | (旧 南茅部町) | 函館市
 計 | 七飯町 | (旧 大野町) | (旧 上磯町) | 北斗市
計 | 合 計 | 
| 1985年10月 | 319,194 | 5,164 | 6,405 | 2,218 | 9,559 | 342,540 | 22,607 | 9,071 | 30,770 | 39,841 | 404,988 | 
| 1990年10月 | 307,249 | 4,677 | 5,729 | 1,927 | 8,911 | 328,493 | 23,963 | 8,791 | 30,950 | 39,741 | 392,197 | 
| 1995年10月 | 298,881 | 4,227 | 5,172 | 1,802 | 8,226 | 318,308 | 27,040 | 9,906 | 33,271 | 43,177 | 388,525 | 
| 2000年10月 | 287,637 | 3,893 | 4,624 | 1,586 | 7,571 | 305,311 | 28,354 | 11,027 | 35,777 | 46,804 | 380,469 | 
| 2005年10月 | 278,584 | 3,496 | 4,112 | 1,318 | 6,754 | 294,264 | 28,424 | 10,798 | 37,258 | 48,056 | 370,744 | 
| 2010年10月 | 265,357 | 3,128 | 3,553 | 1,095 | 5,994 | 279,127 | 28,463 | 10,561 | 37,471 | 48,032 | 355,622 | 
| ▼函館 市電路線効率的に維持 均一料金制も検討 
(2010年3月31日『北海道新聞』) 【函館】函館市交通局は、2010〜19年度までの市電経営計画となる市交通事業経営計画を策定した。現行の営業路線(10.9キロ)の維持に加え、バ リアフリー策として超低床車両を2台増やすほか、均一料金制度の導入検討などを盛り込んだ。 計画は昨年12月に市民会議がまとめた報告書をもとに策定。基本方針として、現行路線を効率的運行で維持し、バリアフリー策として現在2両ある超低床車 「らっくる号」を13、17年度に1台ずつ増車する方針。 一方、利便性を高めるため全区間均一料金制度の導入を検討する。ノーマイカーデーなどの料金を割安にする「エコロジーパス」と呼ばれる環境定期券につい ても検討する。 次期計画では09年度末に約11億7千万円ある累積赤字を9年間で解消する予定で、一般会計からの10年間の繰入金総額は39億9千万円となる。 2000〜09年度より約13億円少ないが、繰入金の規模は年間4億円前後で推移する。また、今回の計画では1997年以来、行っていない運賃引き上げに は触れなかった。(安本浩之) |